三歳児と0歳児の風呂は自分一人でやってます慣れてきましたがやっぱりキツい何がキツいかかんたむ君がつきまとってくるのしかかってきたりシャンプーをベビーバスに入れてきたりドアを勝手に開け閉めしたりでもお手伝いしたい精神からくる行動なんですよねこれもお兄ちゃんの
更新情報
赤子を奏でる
あけましておめでとうございます!新年初めての記事になります!赤ちゃんと元気すぎる三歳児との生活はなかなか厳しく最近やっと慣れてきたかなぁと思います子供達とたくさん触れ合い年末の掃除そして家事があって漫画を描く時間が全くなかったのですがかんたむの保育園も始
ファーストコンタクト
年末ですね今年はほぼ妊娠していた一年でした今月に一人家族が増えて来年の我が家は騒がしくなるんだろうなと思いますかんたむは新入りにはとても優しいお兄さんになっておりしかし甘えん坊は変わらずでどうなることやら…ともかく二人の子供と旦那さん 元気に健康に日々を
出産レポ ⑤ よろしく
お久しぶりです赤ちゃんや掃除に時間を全振りしてました!二回目の出産なのですが身体が意外にも元気でいつも通り家事を頑張ってますしかし元気なかんたむと新生児を同時に面倒見るのはなかなかキツイですね漫画も時間が空いたら少しづつやっています出産編はまだ少し描きた
出産レポ その④ 頭出る
出産レポというより陣痛くんにボコボコにされる漫画ですよね!二人目の出産は陣痛に苦しむ時間が短かったおかげか体力が残っていて股から出ている頭を触ることができましたびっくりするぐらい柔らかかったです水にずっと浸かっていたのでふやけてたんだなぁと思いましたすく
出産レポ その③ 助産師さんも修羅場
切迫早産で入院した時も看護師さん達を悩ませたのは針が入る血管のなさでしたしかも陣痛中痛みに悶える私がじっとできるはずはなくなかなか針が入らずに騒然としていたのを覚えています一人目の出産のときは時間がかかり助産師さんに放置されていましたが今回はすぐ産まれそ
出産レポその② 人質
陣痛が来る前は鬼滅の話を旦那さんとして盛り上がってましたそして分娩台で迎える戦い呼吸が鍵となってきます痛みのあまり体を強張らせると赤ちゃんに酸素がいかないそうです声をあげたり目をつぶってもいけないそうで呼吸で耐えるしかないのですと言っても痛すぎてどうして